/
ネイルに欠かせないアイテムのラメ。ラメのカラーの違いによっても印象が違ってきます。今回はピンクラメ・ゴールドラメ・シルバーラメと、ラメの中でも使う率の高いカラーの使いこなし術をご紹介いたします。組み合わせるカラーや使い方で、デザインのアクセントはもちろんメインとしても活躍。心をくすぐられる魅力的なネイルデザインに。それぞれのラメの特徴を知り、ラメの魅力を最大限に引き出して、ラメネイルを楽しんじゃいましょう!
ラメはネイルをする上で欠かすことのできないマストアイテムです。
ネイル全面にのせたり、グラデーションにしたり、ワンポイントで使ったり。さまざまな使い方を楽しむことができます。
また、その組み合わせるカラーによっても雰囲気がガラリと変わってきます。
ラメを使いこなしてその魅力を最大限に引き出すだけで、とってもゴージャスなネイルに大変身!
![coconail (愛知・半田)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0049074] via Itnail Design (575523)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/523/medium/ec73ec20-9b3d-4161-9691-a1be9f2cbbc5.jpg?1520339785)
coconail (愛知・半田)
via itnail.jp
肌なじみの良いヌーディーピンクのワンカラーネイルに、ワンポイントでラメの組み合わせ。
ラメはエッジに三角形型においてインパクトのある仕上がりに。
うるつやで手元全体をキレイに魅せてくれる上品なネイルデザインです。
ピンクラメはそれだけでもとっても魅力的でキュートに仕上がってくれるアイテムです。
他のネイルカラーと組み合わせて差し色として使ったり、グラデーションネイルにしてもその可愛さが損なわれることはありません。
![OCO nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0009618] via Itnail Design (575519)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/519/medium/86f6192e-a80c-430d-b303-50137bbc2a33.jpg?1520339121)
OCO nail
via itnail.jp
ショートネイルにピンクラメのグラデーションネイル。
シンプルなデザインだけど、手元をとってもキュートに魅せてくれる優秀なピンクラメ。
普段使いはもちろん、デートにしていってもGOODなオールマイティなネイルデザインです。
![はあとねいるが投稿したネイルデザイン [photoid:I0000795] via Itnail Design (575510)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/510/medium/d2930906-1628-4739-8f6d-6bbcf2eb01d4.jpg?1520338524)
はあとねいる
via itnail.jp
淡いピンクラメのグラデーションと、濃いピンク&薄いピンクの2色を使ったフレンチネイルの組み合わせ。
ポップでカジュアルな雰囲気に、淡いピンクラメが溶け込むようでキレイですね。
明るい気分にさせてくれる元気のあるデザインです。
ゴールドラメはとってもゴージャスに仕上がってくれるラメです。
使い方によってはとっても派手になったりもします。
ベージュにピンク、オレンジと、ゴールドとなじみの良いカラーを組み合わせてあげることで落ち着いた大人の印象に仕上がりやすくなります。
![fleur.riri (フルール・リリ)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0023054] via Itnail Design (575506)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/506/medium/fe5f5ec4-974a-4261-b679-568a8abd670b.jpg?1520337913)
fleur.riri (フルール・リリ)
via itnail.jp
アイボリーをベースに、相性の良いゴールドラメでツタのようなラインを描いたネイル。
ピンクやパープル、イエローを使った大ぶりのフラワー柄がとってもオシャレ。
ネイルだけでも存在感のある、ファッショナブルなデザインです。
![H&Sが投稿したネイルデザイン [photoid:I0023960] via Itnail Design (575505)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/505/medium/f4bf8cb4-2839-4cf7-bb27-0c07541c33f0.jpg?1520337568)
H&S
via itnail.jp
ローズクォーツをイメージしたピンク色の天然石風のマーブルネイルとゴールドラメ。
鮮やかなゴールドラメの輝きがとってもゴージャス。
ローズクォーツネイルの落ち着いた印象に、ラメの華やかさがプラスされたデザインです。
シルバーラメは、わりとどんなネイルカラーとも合わせやすい優秀アイテムです。
シルバーラメ1つとっても、ホワイトに近いシルバーやグレーに近いシルバーといったように多少の違いがあります。それぞれのシルバーラメのトーンに合わせたネイルカラーをチョイスしてあげると良いですね。
![Slow (埼玉県伊奈町)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0027126] via Itnail Design (575503)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/503/medium/9cdcc659-0a74-40ed-ae81-235c2604e826.jpg?1520335882)
Slow (埼玉県伊奈町)
via itnail.jp
くすみピンクとシルバーラメの組み合わせ。
粒子の細かいシルバーラメでまばゆいばかりのキラメキに。
シルバーラメの組み合わせでも、派手すぎずに大人っぽくエレガントに仕上がっています。
![Slow (埼玉県伊奈町)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0030719] via Itnail Design (575504)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/575/504/medium/d5b29717-40ad-47c0-b608-4492ecf432ab.jpg?1520336858)
Slow (埼玉県伊奈町)
via itnail.jp
こちらは少しくすみがかったライトブルーとシルバーラメの組み合わせ。
粒子の細かいシルバーラメが嫌味にならずに、上品な雰囲気に。
ワンポイントのしずく型のモチーフがアクセントになっていて、とってもオシャレに仕上がっています。
自分でも試してみたくなるような魅力あふれるデザインはありましたか?
使いたいネイルカラーに合わせてラメを選ぶか、使いたいラメを中心にネイルデザインを考えるか。
それだけでも表情の違ったラメネイルを楽しむことができるでしょう。
まずは一度、手持ちのラメをカラーや種類ごとに整理してみるところから始めるのも良いかもしれませんね。
是非トライしてみてください!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント