アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

2018年の注目色!アースカラーを使ったネイルデザイン

/

他のおすすめ記事を読む
30代ならではの悩みを解決!ナチュラルなのに盛れる!アイシャドウテク

目次

2018年の注目色のひとつ、アースカラー。アースカラーにはいくつかのバリエーションがあり、単色はもちろん、複数色を組み合わせたアートを楽しむこともできます。ここでは、アースカラーとはどんな色なのか、アースカラーを使ったネイルデザインにはどのようなものがあるのかをご紹介します。

アースカラーにはどんなカラーがあるの?

 (577455)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

アースカラーが注目されはじめたのは、1970年代後半のようです。「ナチュラルカラー」と呼ばれることもあるこのカラーには、木の幹や大地、海、空、新緑、深緑、といったまさに「地球」を感じさせる色味、という意味合いが含まれています。
具体的には、ブラウン、黄土色、モスグリーン、スカイブルー、ライトグリーン、といったカラーがこれに当たります。一口にアースカラーといっても、その色味には様々なバリエーションがあるのですね。

今年はこれらのアースカラーが注目されていますので、是非ネイルにも取り入れてみたいところです。

 (577457)

noooooca. (東京都港区)

via itnail.jp

ブルー×グリーンで作る大地を感じるネイル

 (577460)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

ブルーとグリーン。この2カラーは、相性抜群です。
爪1本ずつをブルーとグリーンで塗り分けるだけでもとてもお洒落なネイルになります。2カラーを使ったバイカラーネイルにするのもいいでしょう。
また、海を思わせる深みのあるブルーにフォレストグリーンのリーフデザインを合わせて「THE・地球」という感じのネイルに仕上げるのも素敵ですね。

オフィスシーンでこの2カラーを使いたい場合は、クリアを混ぜて透明感を出したり、パステル系のカラーを使ったりするといいでしょう。

 (577461)

noooooca. (東京都港区)

via itnail.jp

ブラウン×ブルーで作る幻想的なネイル

 (577463)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

アースネイルは、ブラウン×ブルーで作るのもおすすめです。大地を思わせるブラウンと、海を思わせるブルー。まさに、「地球」という感じですよね。
ブラウンを基調としたべっ甲ネイルに南国の美しい海を思わせるターコイズブルーを合わせたり、ブラウン×ブルーのグラデーションにしたり…。
ここ数年はサンドネイルの人気が高まっていますので、ライトブラウンとブルーを組み合わせて、海辺をイメージさせるデザインを作ってみてもいいですね。
仕上げにヒトデやシェルの形のメタルパーツをあしらったり、ストーンをあしらったりすると、リゾートシーンや夏の季節にピッタリのネイルが楽しめます。

アースネイルは使うカラーやデザインの組み合わせによっていろいろな表情をみせてくれます。あなたのお気に入りのアースネイルを楽しんでくださいね!


Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
30代ならではの悩みを解決!ナチュラルなのに盛れる!アイシャドウテク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント