/
ジェルネイルの人気デザインと言えば「フレンチネイル」。ネイルをする方なら知らない人はいない定番デザインですよね。定番ゆえに個性を出すのは難しいと思われがちなフレンチネイルですが、そんなことはありません!クラシックな印象のフレンチネイルだって、十分今年っぽく、そして自分らしく個性を出す事ができちゃいますよ。今回は定番のフレンチネイルをほんの少し変えるだけなのに、なんだか新鮮で垢抜けて見える5つの技をご紹介します。いつものフレンチと比較してみてくださいね!
クリアベースにマットな白でスマイルラインを縁取った定番「フレンチネイル」の写真がこちら。この王道デザインが基本となります。分かりやすく、ちょこっとだけ技を加えてみましょう。どんな風に印象がかわるのか楽しみですね!
![coconail (愛知・半田)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0049747] via Itnail Design (577719)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/719/medium/541a7b2b-2526-43c0-96dd-0c6220dcc3f4.jpg?1522716928)
これぞ王道「フレンチネイル」
via itnail.jp
このままでも十分洗練されていますね。
もともとキリっとした印象で、常に鮮度を保っていると言えるデザインではありますが、さらにひと技加えると‥‥。
「フレンチネイル」は爪の形がはっきり分かるデザインです。なので爪のシェイプは、ちょっと変えるだけでも印象を変える効果抜群!!
今が旬なのは、こんな「バレリーナカット」です。挑戦しやすいフレンチだからこそ、ぜひ試してほしいネイルシェイプです。
![coconail (愛知・半田)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0049759] via Itnail Design (577720)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/720/medium/e14372a4-efc9-4325-814e-e128d67e78f6.jpg?1522716975)
バレリーナカットのフレンチネイル①
via itnail.jp
よりシャープな印象ですね!
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0043852] via Itnail Design (577721)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/721/medium/d1a1ff64-1976-402c-977a-361f4d8da072.jpg?1522717033)
バレリーナカットのフレンチネイル②
via itnail.jp
透明感あるカラーが涼しそう。
上の写真はベースが濃いめのベージュ、下の写真は薄いヌードベージュです。ベースで印象が変わりますね。
次はフレンチはそのままに、パーツだけ乗せたデザイン。一気にエレガントな印象になりました。
![coconail (愛知・半田)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0049483] via Itnail Design (577722)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/722/medium/f7a3eb45-ca3d-4bef-a9db-1aed0e1e9e9c.jpg?1522717140)
旬パーツ乗せ①
via itnail.jp
大き目パールを組み合わせて
やっぱり今年も大人気のパールとスワロフスキー。爪の根元際ギリギリに乗せるのが流行中。
![SHIMA (愛知)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0041841] via Itnail Design (577723)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/723/medium/448ca4ea-20ea-400e-be39-9c3faf1c02f7.jpg?1522717269)
旬パーツ乗せ②
via itnail.jp
フレンチラインに沿わせて。
マットなストーンも今年流行中のパーツですね。色合いがカジュアルで可愛いです。
そして見逃せないのが、フレンチを思い切り細くしたデザイン。すごく新鮮ですね。カーブは深めに端までしっかり塗りこむのがコツです。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0044128] via Itnail Design (577728)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/728/medium/f178a709-dca7-4b0b-9e82-c2ea7187ff04.jpg?1522717712)
極細フレンチ①
via itnail.jp
赤のラインが印象的。
極細フレンチならば、断然濃いカラーがオススメです。
![OCO nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0009674] via Itnail Design (577729)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/729/medium/089e6d90-8669-4ec7-b05e-8338f7e4f702.jpg?1522717778)
極細ライン②
via itnail.jp
ビビッドピンクで明るく。
このような派手めのピンクにも臆せず挑戦できるのが、極細フレンチの利点ですね!
ベースのカラーをちょこっと変えたデザイン。大きく差がある訳ではないけれど、なんか新鮮!と思ってもらえる技です。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0045904] via Itnail Design (577724)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/724/medium/1d68c3d4-a3d1-4225-9ea7-558185d45265.jpg?1522717366)
インナーカラーで魅せるフレンチ①
via itnail.jp
クールなフレンチをちょっぴり甘く。
クリアピンクで、自爪の血色をアップ。健康的なうるうるネイルに変身。ベースのカラーがベージュだと、なんとなく不健康そうに見えてしまうのが悩みという方にはぜひ試してほしい技です。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0045708] via Itnail Design (577725)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/725/medium/d7d5258f-8b3d-4c31-8435-c186003750ad.jpg?1522717420)
インナーカラーで魅せるフレンチ②
via itnail.jp
大流行カラーのグレージュを使って。
こちらはベージュを逆に暗めに落ち着かせたデザイン。大人っぽく決まりますね!シャープな印象も少し柔らかくなるのが嬉しいですね!
では最後に、フレンチでももっと攻めたい!という方にはこちらがおすすめ。
フレンチ部分をメタリックに変えるだけで、印象ががらりと変わりますね。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0045629] via Itnail Design (577726)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/726/medium/db7baf20-4646-4540-a6b8-1395ac8d9f0d.jpg?1522717532)
メタリックフレンチ①
via itnail.jp
シンプルさが潔くてかっこいい。
ゴールドのメタリックカラー。肌馴染みが良く、実はラメよりも使いやすかったりします。
![noooooca. (東京都港区)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0045338] via Itnail Design (577727)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/577/727/medium/7f026f97-dd32-4668-9725-5b1bf1d17c22.jpg?1522717657)
メタリックフレンチ②
via itnail.jp
今年はあえてラメを使わず仕上げてみよう。
ストーンやホログラムで作るフレンチ。こちらも細く作るのがポイントです。
フレンチが一気に垢抜ける5つの技をご紹介しました!
この中の技を2つ、3つと組み合わせて使うのもおすすめです!
すぐ実践できるので、フレンチネイルデザインを考えている方はぜひ試してみてくださいね!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント