
/
長時間の自転車移動で地味にツライ“おしり問題”を、ダイソーのプチプラグッズで解決できました!低反発まくらのようなもちもちクッションで、自転車ユーザーなら一度試して損なしのアイテムです。おしりの痛みを我慢していた方は、まずはこのカバーから試してみるのもアリ。通勤も買い物もぐんとラクになりますよ!
商品名:自転車クッションサドルカバー(スリムタイプ)
価格:¥330(税込)
サイズ(約):長さ27.5cm×幅18cm
販売ショップ:ダイソー
自転車に長時間乗ると、じわじわ感じるおしりの痛み…。地味な悩みですが、自転車で通勤・通学されている方には切実な悩みですよね。
そんな自転車ユーザーにおすすめなのが、ダイソーの『自転車クッションサドルカバー(スリムタイプ)』。
低反発まくらのようなもちもち感で、しっかり厚みがあり、尾てい骨あたりにかかる負荷をいい感じに分散してくれます。
お値段330円(税込)と、ワンコインとはいかないものの、プチプラでこのクオリティはなかなか優秀です。
専門店で買うよりも圧倒的に安上がりなので、コスパ重視の方には特におすすめです。
ドローコードでサイズ調整できるので装着も簡単。サドルにかぶせてコードをキュッと引っ張るだけで装着できる手軽さが◎
どんな自転車にも合わせやすいブラックカラーで、目立ちすぎず、カバーしている感じが出にくいのもGOOD!
スリムタイプということもあるのか、筆者の自転車のサドルにはやや小さく、若干パツパツ気味でした。
機能的には問題なく使えましたが、走行中に多少ズレる感覚がありました。しっかりフィットすれば走行中も快適だと思うので、購入前にサイズをよく確認するのをおすすめします!
今回は、ダイソーの『自転車クッションサドルカバー(スリムタイプ)』をご紹介しました。このカバーをつけるだけで、おしりへの負担がかなり和らぎます。
通勤・通学はもちろん、近所への買い物やお散歩がてらのポタリングにもぴったり。地味に響くダメージが、グッと減りますよ。自転車ユーザーは一度試して損なしのアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年6月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
62783
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント