
/
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、コウケンテツさんの「究極のポテトサラダ」を再現してみました。YouTube450万回再生の大人気レシピは、コウケンテツさんのポテサラ愛あふれるレシピになっていて、おつまみにもぴったりなワンランク上のポテトサラダが楽しめますよ。
じゃがいも(男爵) 3個
たまねぎ 1/4個
ハム 2枚
きゅうり 1/2本
砂糖 小さじ2
<下味>
塩 少々
酢 小さじ1
<マヨソース>
マヨネーズ 大さじ3~4
卵黄 1個
酢 小さじ2
練からし 小さじ1/2(お好みで)
<仕上げ>
塩 適宜
マヨネーズ 適宜
黒こしょう 適宜
① じゃがいもは皮をむいて6等分くらいに切る。たまねぎは薄切りにして水に5分ほどさらす。きゅうりは薄切りにして塩(分量外・適量)をもみ込んで5分ほどおく。ハムは1~2cm角に切る。
② じゃがいもを鍋に入れてかぶるくらいの水を加え、砂糖を加えて煮立て、やわらかくなるまで7~8分ゆでる。
➂ じゃがいもに竹串がスーッと通るくらいに火が通ったら、湯だけを捨て、ゆすって粉ふきいもにする。
※表面についた余分な水分を飛ばすようにしましょう。
④ 温かいうちにざっくりとつぶし、下味の塩、酢を加えて混ぜ、水気をしぼったたまねぎを加えて混ぜ合わせる。(余熱でたまねぎの辛みがとれます。)
⑤ マヨネーズ、卵黄、酢、練からし(お好みで)を混ぜ合わせてマヨソースを作る。
⑥ 粗熱がとれた⑤にマヨソースを加えてざっくり混ぜ、水気をしぼったきゅうり、ハムも加えてさっと混ぜる。塩で味をととのえ、お好みでマヨネーズも追加する。
⑦ 器に盛り、黒こしょうをふる。
じゃがいものホクホク感とマヨソースのクリーミーさが楽しめるポテトサラダができあがりました♡
じゃがいもを粉ふきいもにして作ることで、べちゃっとならずにホクッと仕上がるのがポイント。
さらにマヨネーズだけでなく、卵黄を加えたマヨソースで味付けすることで、コクのある味わいに仕上がります。
完成したポテトサラダに、角切りにしたプロセスチーズをプラスしてみました。チーズの塩気とコクがプラスされ、食感のアクセントにもなります。
大人にとっては、よりおつまみ感の増すポテトサラダになりますよ。
今回は、コウケンテツさんの大人気レシピ「究極のポテトサラダ」を再現してみました。
ポテトサラダが大好きだというコウケンテツさんのこだわりが詰まった、まさに“究極”のポテトサラダになっていて、YouTube450万回再生も納得の味!ぜひみなさんも、作ってみてくださいね♡
この記事のライター
管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター
ゆきぼむ
1026
保育園栄養士、カフェスタッフとしての勤務後、現在はパン屋で働いています。趣味はパン屋巡り、自宅でも自家製酵母でパン作りを楽しんでいます。パンをこよなく愛し、パンを美味しく食べられることをベースに、栄養たっぷりで彩りの良いメニューを心がけています。
レシピの人気ランキング
新着
公式アカウント