アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「レンジでチンするだけなのに絶品!」「専門店の味!」かぼちゃとさつまいもの簡単デリ風サラダ

/

料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。まだまだ暑い日が続きますが、季節は秋。今回は、かぼちゃとさつまいもを使った、秋らしい絶品サラダをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
ハロウィン当日でも間に合う!ホットケーキミックスがあればOKの超簡単かぼちゃスイーツ5選

目次

簡単絶品!かぼちゃとさつまいものDeli風サラダ

まだまだ暑い日が続きますが、季節は秋。今回は、かぼちゃとさつまいもを使った、秋らしい絶品サラダをご紹介します。

今回のメイン食材、かぼちゃの旬は晩夏。ですが、収穫後に追熟させる事で甘味が増し美味しくなるため、旬の時期が少し秋にずれ込みます。

かぼちゃは大きく日本かぼちゃと西洋かぼちゃに分けられます。スーパーでよく見るのは甘味の強い西洋かぼちゃがほとんどです。

西洋かぼちゃにはビタミンCとカロテンが豊富に含まれていて、活性酸素を除去し、皮膚や粘膜を強くすると言われています。そのほか、鉄分、ビタミンB2、カルシウム、食物繊維などもバランスよく含まれていて、ウリ類の中では、最高の栄養食品です。

今回のもう一つのメイン食材、さつまいもの旬は秋。新物が出回るのは9月から〜11月ですが、さつまいもも貯蔵したものは適度な水分の蒸発により甘みが濃い傾向があります。

さつまいもも、糖質、食物繊維、ビタミンC、カリウム、ビタミンAなどが豊富に含まれた栄養バランスに優れた食品。

今回ご紹介するこの栄養たっぷりの2つの食材を使ったサラダは、とっても簡単!角切りにしてレンジで加熱したら、粗く潰して混ぜるだけ。

さつまいも とかぼちゃのほくほくした食感と甘さにマヨネーズの酸味が加わり、止まらない美味しさです。

かぼちゃとさつまいものDeli風サラダの材料(4人分)

かぼちゃ (正味)200g
さつまいも 200g
くるみ 20g
レーズン 20g
マヨネーズ 48g(大さじ4杯)※マヨネーズを半量に変えると、ヘルシーに仕上がります。(マヨネーズ 大さじ2杯、ヨーグルト 大さじ2杯)
シナモンパウダー 2振り

かぼちゃとさつまいものDeli風サラダの作り方

くるみを粗く砕き、フライパンで香りが立つまで、軽く乾煎ります。

① くるみを粗く砕き、フライパンで香りが立つまで、軽く乾煎ります。

かぼちゃとさつまいもを1.5㎝角にカットして、水に5分ほどさらします。

② かぼちゃとさつまいもを1.5cm角にカットして、水に5分ほどさらして水を切り、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで5分加熱します。

※竹串を刺して、すんなり通るまで柔らかく加熱してください。

かぼちゃとさつまいもがまだ熱いうちに、形が残るくらいに粗く潰します。

③ かぼちゃとさつまいもがまだ熱いうちに、形が残るくらいに粗く潰し、粗熱が取れるまで冷ましておきます。

①のくるみ・レーズン・マヨネーズを加えてざっくり混ぜ合わせ、シナモンパウダーを振って軽く混ぜ合わせます。

④ ①のくるみ・レーズン・マヨネーズを加えてざっくり混ぜ合わせ、シナモンパウダーを振って軽く混ぜ合わせます。

お皿に盛り付けたら、完成です!

⑤ お皿に盛り付けたら、完成です!時間がある時は、冷たく冷やすと一層美味しく頂けます。

④の段階まで作っておき、常備菜として冷蔵庫に置いておくと重宝します。サラダとしてそのまま頂くのはもちろん、お弁当のおかずにしたり、食パンに挟んでサンドイッチにするのもおすすめ。

このサラダ、実は昔外食した先で頂き、とても美味しくてお家で再現してみたら、意外と簡単にしかも美味しくできて、それからもう何年も作り続けている、我が家の定番のサラダです。よかったら、作ってみてくださいね!



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

野菜ソムリエ

sachi

料理研究家・野菜ソムリエ・料理ブロガー(LINE公式ブロガー)・クックパッドレシピエール。レシピ開発、メディア出演・掲載など。健康的で体にもお財布にも優しい、簡単に作れるお料理をブログにて紹介しています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ハロウィン当日でも間に合う!ホットケーキミックスがあればOKの超簡単かぼちゃスイーツ5選

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

公式アカウント