
/
濃厚で美味しいバスクチーズケーキ。すっかり定番化したバスチーですが、おうちでも手軽に作れるので、ちょっとアレンジして色々なフレーバーを楽しんでみてはいかがですか?今回はバナナ味のバスクチーズケーキのレシピをご紹介します。
今回は12cmの丸型を使用して作ります。バナナはよく熟れたものを使用するのがおすすめです。
・クリームチーズ 200g
・グラニュー糖 50g
・全卵(M玉) 1個
・卵黄 1個
・薄力粉 5g
・生クリーム 100g
・完熟バナナ 90g
・クリームチーズ・卵・生クリームは常温に戻しておく。
① ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
ゆるんで柔らかくなったらホイッパーに持ち替えてグルグルとよく混ぜ合わせる。
※クリームチーズは固ければ、レンジで少し温めて柔らかくしてから使用してください。
② 全卵・卵黄を加えてさらに混ぜる。
③ 薄力粉を茶漉しにかけてふるいながら加え、混ぜる。
④ 生クリームを加えて混ぜる。
⑤ 別のボウルにバナナを入れ、フォークなどでしっかり潰す。
※バナナはよく熟れている大きめのを1本入れて約90gでした。多少分量は前後しても構いません。120gくらいまでは増えても大丈夫です。
⑥ チーズ生地のボウルに加え、よく混ぜ合わせる。
⑦ 使い捨てのクッキングシートを水でぬらし、ギューっと絞って12cm型に敷く。
⑧ 生地を全て流し入れ、底をトントン叩いて余分な空気を抜く。
250℃に予熱したオーブンで約25分間焼成する。焼成後は型に入れたまま網の上で冷ます。
※焼き色はバスチーにしてはやや薄めですが、あまり焼き過ぎると食感が変わりますので注意してください。
熱が抜けると少し下がります。熱が抜けたら冷蔵庫に移して、一晩じっくり冷やす。お好みの大きさにカットして出来上がり。(12cmだと6等分くらいが丁度よいです)
とっても濃厚なめらかな食感!まさにバスチーの食感といったなめらかさです。
たっぷり入れたバナナがフルーティーで、チーズのコクと酸味にばっちり合います。
フォークを入れると、クリームみたいにねっとりクリーミー。甘さもしっかりなので、紅茶やブラックコーヒーのお供に最適です。
お好みで表面に生クリームを絞ってバナナをトッピングしたりすると、おもてなしスイーツにもおすすめですよ。
バナナはチョコとも相性が良いので、生地にチョコレートやココアを混ぜても美味しいと思います!
混ぜるだけで本当に簡単に作れるので、熟れたバナナがある時はぜひ作ってみてくださいね。
この記事のライター
製菓衛生師
nyonta
7126
製菓衛生師。北海道在住。製菓学校卒業後、ホテルのパティスリーやカフェで勤務した後、現在は自宅で趣味としてお菓子作りを行う。製菓材料店や製菓道具店のレシピスタッフとしても活動中。旬の食材を使い、お菓子で季節を感じられるよう常に心掛けている。作ったお菓子はブログ・HPにてレシピ公開中。
レシピの人気ランキング
新着
公式アカウント