アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「サクサク食感がクセになる!」「まるでレストランの味!」カレーマヨのサーモン香草焼きレシピ

/

ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。サクサク食感がたまらない!家族や彼に作ってあげたくなる、ちょっと気分が上がるサーモンメニューです。パン粉の衣のつなぎは、マヨネーズにカレー粉を混ぜるだけだから簡単!風味とコクもプラスされて、サーモンとの相性は言う事なしです。すぐに作れる2種類のソースと一緒にレシピをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
ハロウィン当日でも間に合う!ホットケーキミックスがあればOKの超簡単かぼちゃスイーツ5選

目次

カレーマヨのサーモン香草焼きを試すのにかかる時間

  • 約30分

カレーマヨのサーモン香草焼きのレシピ

カレーマヨのサーモン香草焼き

カレーマヨのサーモン香草焼きの材料(2人分)

生サーモン 2切れ(250g)

Aマヨネーズ 大さじ1と1/2
Aカレー粉 小さじ1/2

Bパン粉 大さじ4
B乾燥パセリ 小さじ1
B粉チーズ 小さじ2

塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1強~適量

カレーマヨのサーモン香草焼きの作り方

生サーモンは、キッチンペーパーで水分をふき取り、半分に切ったら両面に塩こしょうを振って下味を付ける。

① 生サーモンは、キッチンペーパーで水分をふき取り、半分に切ったら両面に塩こしょうを振って下味を付ける。

ボウルや器にAを混ぜ、バットや平たい皿にBを混ぜて広げておく。

② ボウルや器にAを混ぜ、バットや平たい皿にBを混ぜて広げておく。

生サーモンの表面に②のAを塗り、Bの衣をまんべんなく全面に付ける。

③ 生サーモンの表面に②のAを塗り、Bの衣をまんべんなく全面に付ける。

ポイント

生サーモンにAを塗るときは、小さなゴムベラが便利です。塗るのが難しそうなときは、大き目のボウルにAを混ぜ、生サーモンを入れて和えます。身が崩れないよう優しく和えてくださいね!(衣をつける時は、使い捨てビニール手袋を使うと、手も汚れないのでおすすめです。)

熱したフライパンにオリーブオイルをひき、③を入れたら中弱火で2~3分またはこんがりするまで焼く。

④ 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、③を入れたら中弱火で2~3分またはこんがりするまで焼く。

裏返して2~3分焼く。

⑤ 裏返して2~3分焼く。様子を見ながら数回上下を返して中まで火が通ったら、出来上がり。(焼き時間は目安です。サーモンの大きさや厚さによって調整してください。)

こちらの香草パン粉焼きによく合う2種の簡単ソースをご紹介します。

2種の簡単ソース①黄金コンビのタルタルソースのレシピ

黄金コンビのタルタルソースの材料(作りやすい分量)

ゆで卵 1個
マヨネーズ 大さじ1
玉ねぎみじん切り 大さじ1分
塩こしょう・砂糖 各ひとつまみ

黄金コンビのタルタルソースの作り方

① 玉ねぎのみじん切りはキッチンペーパーに包んだ上からラップで更に包み、電子レンジ600Wで30秒ほど加熱して辛みを飛ばす。(生でも可)

② ゆで卵を粗みじん切りにしたら、①と残りの材料を混ぜて、出来上がり。

2種の簡単ソース②さっぱりフレッシュトマトソースのレシピ

さっぱりフレッシュトマトソースの材料(作りやすい分量)

トマト 中1/2個
ケイパー 小さじ1(酢漬け使用)
オリーブオイル 小さじ2
塩こしょう 適量

さっぱりフレッシュトマトソースの作り方

① トマトは、6~7mmの角切りにする。

② 残りの材料を加え、混ぜたら出来上がり。

カレーマヨのサーモン香草焼き タルタルソースを添える

おいしそうな生のサーモンが手に入ったら、ぜひ試してみてくださいね!



この記事のライター

ナチュラルフード・コーディネーター

茂木奈央美

海外生活を経て、インドアグリーンスタイリストに。現在は、「日常と非日常を楽しむ食事」をテーマにナチュラルフード・コーディネーター、環境アレルギーアドバイザーとしてレシピ作成、カフェメニューのプロデュース、スタイリング、セミナー等を中心に活動中。自身が撮る写真が評価され、ニューヨークやロンドンで展示の経歴あり。料理を通して、毎日の生活シーンを心豊かに暮らせるヒントとレシピをお届けします。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ハロウィン当日でも間に合う!ホットケーキミックスがあればOKの超簡単かぼちゃスイーツ5選

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

公式アカウント