 
  
 /
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。クリーム不使用でも、しっかり濃厚!ワンパンで作れる秋におすすめのパスタです!ポイントはきのこを焼く!これだけで旨みと香りが溢れ出ます。ひき肉も入れた満足感あるパスタのご紹介です!

ひき肉 150g(お好みの種類)
ぶなしめじ 100g
エリンギ 2本
パスタ 160g
玉ねぎ 1/2個
味噌 小さじ2
顆粒コンソメ 小さじ1
塩 小さじ1/2
牛乳 300ml
水 300ml
黒こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1

① ぶなしめじはバラし、エリンギは縦半分に切ってから斜めの薄切り、玉ねぎは薄切りにする。

② フライパンにオリーブオイルを入れ、①のぶなしめじとエリンギを入れたら中火で、こんがりするまで焼き付ける。
ポイント
きのこは、フライパンに押し付けて焼く様にします。あまりいじり過ぎず、時々上下を返します。3分ほどこんがりするまで焼き付けると、きのこの旨みがたっぷり引き出せますよ!

③ フライパンに隙間を作り、①の玉ねぎを入れて炒める。

④ しんなりしたら全体を混ぜ、再び隙間を作ったらひき肉を入れ、顆粒コンソメと塩を振って、全体に火が通るまで炒める。

⑤ 水と牛乳を入れたらパスタも入れて、ほぐしながらかき混ぜる。しっかりとフタをして弱火で7〜8分煮る。
※パスタが少し柔らかくなるまでほぐすと、パスタ同士がくっ付きにくくなります。煮る時間は、使用するパスタの袋の表示通りです。

⑥ 味噌を溶かし入れ、黒こしょうを振ったら出来上がり。

味噌を入れるときに水分が少ない場合は、牛乳または水を必要な分継ぎ足してください。
水分が多い時は、火を少し強めて水分を飛ばします。牛乳は、吹きこぼれやすいので弱火で煮てくださいね!
焼く事で、きのこの美味しさを十分引き出したパスタです。牛乳だけでもクリームを入れた様な濃厚な味わいが楽しめますよ!
ぜひ、この焼ききのこがポイントの秋パスタをお家で作ってみてくださいね!
この記事のライター
ナチュラルフード・コーディネーター
茂木奈央美
8253
海外生活を経て、インドアグリーンスタイリストに。現在は、「日常と非日常を楽しむ食事」をテーマにナチュラルフード・コーディネーター、環境アレルギーアドバイザーとしてレシピ作成、カフェメニューのプロデュース、スタイリング、セミナー等を中心に活動中。自身が撮る写真が評価され、ニューヨークやロンドンで展示の経歴あり。料理を通して、毎日の生活シーンを心豊かに暮らせるヒントとレシピをお届けします。
レシピの人気ランキング
新着
公式アカウント