アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

一口サイズが超可愛い♡ビスコで作るチーズケーキビスケットサンド

/

見た目が可愛いビスコを使って、SNSなどでも人気のチーズケーキビスケットサンドを作りました。市販のビスケットを使うので、土台をいちからつくる必要がなくとっても簡単♪出来上がったチーズケーキは、ビスケットに沿ってカットすれば一口サイズのフィンガースイーツとしておもてなしにもピッタリですよ!

他のおすすめ記事を読む
ズッキーニ何本あっても足りん!「冷蔵庫に常備したい!」「味見が止まらない」簡単レシピ11選

目次

このレシピを試すのにかかる時間

  • 65分(ケーキを冷ます時間は含みません)

市販のビスケットを使って手軽に出来るチーズケーキ♡

材料(18cm×18cmの角型1個)

・ビスコ(オリジナル・ショコラ) 各14枚
・クリームチーズ 200g
・砂糖 60g
・卵 2個
・薄力粉 大匙3
・生クリーム 150cc
・レモン汁 大匙1・1/2

作り方

① 型にオーブンシートを敷き詰めます。ビスコは2枚1組になっているものを1枚ずつ剥がし、オリジナルとショコラの半量をクリーム面を上にして型に敷き詰めます。型に若干すき間が出来る場合は左右どちらかの方向によせて詰めて下さい。

② クリームチーズを耐熱容器に入れレンジ600wラップ無で30秒加熱します。クリームチーズと砂糖をボウルに入れ、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。

③ 溶き卵を少しずつボウルに加え、分離しないよう注意しながら泡立て器で混ぜ合わせます。

④ 薄力粉を網で振るいながら加えゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。生クリーム、レモン汁の順に加えさらに混ぜます。

⑤ 生地を型に流しいれ、上に残りのビスコをクリームの付いた面を下側にして並べます。170度に予熱したオーブンで40分焼き、上にふんわりアルミホイルをかけ更に10分焼きます。

上下をビスコでサンド!とっても可愛いチーズケーキビスケットサンド♡

チーズケーキビスケットサンドが完成しました!

ケーキはしっかり冷まして、ビスコに沿ってカットすると綺麗に切り分けることが出来ます。上下をビスコで挟んだチーズケーキは見た目もとってもキュート♡

ビスコに沿って小さくカットするので、気軽に摘まめるフィンガースイーツにもぴったりです。見た目も可愛いチーズケーキは、おもてなしスイーツやプレゼントにもお勧めですよ!

今回は、ビスコを使って作るチーズケーキサンドをご紹介しました。ビスコの他にも、チョイスビスケットやロータスのカラメルビスケットなどお好みのビスケットでアレンジするのもお勧めです♪

冷やして頂く甘酸っぱいチーズケーキは、これからの季節にもおすすめのスイーツ!簡単に出来ますのでぜひお試しくださいね♡

「#チーズケーキ」の記事をもっと見る



この記事のライター

うさぎママ

夫、小6の息子、義母との4人暮らし。フルタイムで働く会社員の傍ら、趣味でお料理ブログを楽しんでます♡経理という職業柄、節約に挑戦するのが大好き。月3万の食費で毎日の食事とお弁当作りを頑張る日々です。簡単で季節の野菜を多く取り入れたレシピをご紹介しています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ズッキーニ何本あっても足りん!「冷蔵庫に常備したい!」「味見が止まらない」簡単レシピ11選

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

公式アカウント