アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
プロのメイクマニュアル

目と眉を近く見せれば垢抜ける♡プロの眉&アイメイクマニュアル

/

こんにちは、asami.tです。アイメイク、眉どちらもメイクがうまくいったとしても、全体で見た時のバランスが悪いと、お顔がのっぺりとした印象になってしまいます。今回は目と眉毛の間の広さ別の印象や、垢抜けて見せるメイク術をご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
プロの簡単眉技5つ
眉アプデで垢抜ける♡メイクのプロの簡単裏ワザ5つ

目次

垢抜けて見える眉の太さ

眉と目の間の距離だけでなく、眉毛の太さでも顔の印象は変わってきます。

まずは垢抜けて見える眉をご紹介します。

今っぽ眉さん

数年前まで太眉が流行っていましたが、今は太すぎる眉は古く見えてしまいます。

トレンドは黒目の3分の2ぐらいの太さの眉!また、角度も平行過ぎずほどよくなだらかなのがおすすめです。

これより細くし過ぎると、それも古く見えてしまうので垢抜けて見せたい人は注意しましょう。

垢抜けて見える目と眉毛の距離

目と眉毛のベストバランス

目と眉毛の距離は下の3つで決まります。

・頭蓋骨の眼のくぼみ部分の骨格の形

・目の形

・眉弓筋という眉の筋肉の位置

一般的に目と眉毛の間が狭いと感じる距離は、1cm程度で、大体指1本分になります。目と眉の距離は近い方が美人と決まっているわけではありませんが、目と眉毛の距離によって人に与える印象は大きく変わります。

目と眉毛が近いと、大人っぽく目元に視線が行きやすくキリッとした印象になります。

目と眉毛の間の距離が広いと、可愛らしさや親しみやすさがあり、やわらかい印象になります。

おすすめのメイク方法

自分がどう見せたいかでおすすめのメイク方法が変わってきます。

目と眉毛を近く見せたい場合

おすすめのメイク方法

【アイメイク】

・ビューラーやまつ毛パーマでまつ毛をしっかり上向きにあげる

・黒目の上のメイクを強めにする

・ノーズシャドウを入れる

【アイブロウ】

・眉中央下のラインを濃いめに足す

目と眉毛を離して見せたい場合


【アイメイク】

・上まぶたより下まぶたを重視

【アイブロウ】

・眉毛の上側を濃いめのカラーで足す

・眉下にハイライトをプラスする

いかがでしたか?目と眉毛はただ近ければよいということではなく、自分のなりたい印象に近づけることが大事です。少しでも参考になったら嬉しいです。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

アイラッシュ・アイブロウアドバイザー

asami.t

アイラッシュ・アイブロウアドバイザーの施術者として活躍。美容師免許、パーソナルカラー、メイク、ネイル検定など美容に関する資格を多数取得。現在は都内に隠れ家的プライベートサロンをオープン!ナチュラルフェミニン眉が得意です★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
プロの簡単眉技5つ
眉アプデで垢抜ける♡メイクのプロの簡単裏ワザ5つ

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録