アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
実録NG眉3選

ふんわり眉を目指す人がついやりがち!実録NG眉3選

/

皆さまこんにちは、美眉のプロSAORIです。「ふんわり優しい印象にしたい」と思って眉メイクをしているのに、なぜか違和感が出てしまう…。実は“ふんわり眉”を目指す方ほど、無意識にやりがちなNGポイントがあるんです。今回はそんな“惜しい眉”を3つの実例でご紹介!正解の描き方も合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

他のおすすめ記事を読む
40代、何を塗ってもしっくりこない…そのお悩み、メイクのプロがまるっと解決します!

目次

NG①ワントーン仕上がりでのっぺり眉に

明るい色で仕上げるのはふんわり眉の基本ですが、やりすぎると立体感のない“のっぺり眉”になってしまいます。

眉頭は描きすぎず、お肌が透けて見えるくらいの軽さを意識しましょう。

ワントーン眉でのっぺりに

眉頭は薄くする

NG②眉山がなくて間延びした印象に

最近も平行眉は人気ですが、眉山を削りすぎると間延びして締まりのない顔立ちに見えることがあります。

ふんわり感を残しつつも、ほんのり眉山を意識するとバランスの取れた印象になります。

“角を作る”のではなく、“緩やかに山をつける”のが今っぽさのカギです。

眉山がなくて間延びした印象に

ほんのり眉山をつくる

NG③眉マスカラの塗りすぎで不自然に

眉マスカラで色を整えるのはよいのですが、何度も重ね塗りすると毛流れが固まったり、肌についたりして作り物感のある眉になります。

ふんわり眉に仕上げるなら、軽く1度塗り→スクリューブラシで毛流れを整えるのがベストです。

マスカラがお肌についている

マスカラは毛のみに塗る

ふんわり眉=ぼんやりした眉ではありません。少しの工夫で一気に垢抜けた印象になります。NG例をチェックしながら、ぜひご自身の眉をアップデートしてみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

トップアイコーディネーター

美眉のプロSAORI

元美容部員→年間約3000名の眉を担当する美眉のプロ。国内初トータルアイビューティーサロン<W EYE BEAUTY 表参道本店>統括マネジャー兼トップアイコーディネーター。数多くのモデルタレント様や顧客様の眉を担当。全国最大規模アイスクールJEC認定講師としても活動中。垢抜ける眉のポイントや眉メイクについて発信中。上品キレイ系眉デザインが得意。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
40代、何を塗ってもしっくりこない…そのお悩み、メイクのプロがまるっと解決します!

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント