/
100円ショップのマニキュアを使って簡単にできるセルフネイルをご提案しているアッキーです。6月は、やっぱりあじさいを取り入れたネイルデザインが目を引きますよね。今回は、梅雨の時期にピッタリなクラッシュホログラムを使った雨に濡れたあじさいネイルをご紹介します。

・AC クイックドライ ベース&ハードナー/セリア
・GENEネイル シロップピンク 8/ダイソー
・TMリキュールネイル フローズン/キャンドゥ
・TMリキュールネイル ペパーミント/キャンドゥ
・TMマニキュアH コズミックシルバー/キャンドゥ

・エスポルール ネイルポリッシュA スモークブルー No.18/ダイソー
・TMネイルポリッシュA サックスブルー/キャンドゥ
・TMネイルポリッシュA ペールアクア/キャンドゥ

・ネイルパーツ9種 クラッシュホログラム /セリア
ベースコートは塗っておきます。
① ベース&ハードナーを2度塗りします。

② シロップピンクとフローズンでそれぞれ円に塗ります。

③ トップコートをのり代わりにして、シロップピンクの上にはピンクのクラッシュホログラム、フローズンの上にはブルーのクラッシュホログラムをそれぞれ敷き詰めます。

大きめのクラッシュホログラムは小さく切ってください。
④ シロップピンクとフローズンの円の両サイドにペパーミントを葉っぱの形に塗ります。

⑤ コズミックシルバーをアルミホイルに出して、爪楊枝の先につけます。その爪楊枝で両サイドに縦のラインを2本ずつ入れます。

薬指は、あじさいの位置を右下・左上に変えました。

スモークブルーを2度塗りします。
トップコートをのり代わりにして、爪元にシルバースタッズ(キャンドゥ)とパール(ダイソー)をつけます。

サックスブルーを2度塗りします。
トップコートをのり代わりにして、爪先にシルバーブリオンを縦に5つ並べます。

ペールアクアを2度塗りします。
トップコートをのり代わりにして、爪元にシルバーブリオンを縦に4つ並べます。

最後にすべての指にトップコートを塗って完成です!クラッシュホログラムが取れないように、しっかりトップコートを塗ってください。

今回のあじさいネイルは、手描きしないでネイルアイテムを使ってあじさいを表現しました。使用したのは「クラッシュホログラム」です。
ランダムにカットされたホログラムだから、光が当たるといろんな角度からキレイに輝きます。この輝きが、まるで雨に濡れた後のあじさいにも見えます。
さらに、シルバーラメで縦のラインを入れて雨を降らせました。
また、あじさいネイル以外の指は親指・人差し指・小指の順にブルーの色が薄くなるように塗っていき、ブルー系の単色塗りですがグラデーションになるようにしています。
単色塗りですが、色を変えるだけで単純すぎないおしゃれな指先になりますよ。

季節に合わせたネイルデザインにすると、指先から季節感を感じることができておすすめです。これからの梅雨の季節は、あじさいネイルがぴったりなので、ぜひチャレンジしてみてください。
この記事のライター
アッキー
6788
アメーバ公式トップブロガー。セルフでできるネイルアレンジのやり方をお届けしています。主に100円ショップのマニキュアやネイルアイテムを使っています。お金をかけなくてもネイルサロンのようなネイルアレンジが、誰でも簡単にできるということをご提案してます。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント