 
  
 /
ファッション大好き、服は何着も持っているけど、どの服装の日もメイクは同じ。
 そんな大人の女性に向けて、「オトナミューズ」4月号では「ミューズは3つのメイクでいい女!」と題した特集をお届けしています。
 特集内で先生を務めてくれているのは、人気ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん!全8ページに渡り、大人のメイクルールを伝授してくれました。
特集内からニュースサイト「treasures(トレジャーズ)」が注目したのは、河北裕介さんが愛し続けるベースメイクのアイテムを紹介したページ。ベースにコンシーラー、お粉など、使うアイテムは意外とミニマルです。そのココロとは?
 「大人がメイクするうえで気を付けたいのが、アラを隠そうと重ね過ぎてしまうこと。それがかえってマットな肌を作り、若く見せるどころか、老け顔の原因に。
 だからこそ、何よりも重要となるのが“ツヤ”質感。これは、肌はもちろんのこと、眉毛も同様。ツヤがある肌や毛並みは、イキイキとした生命力を感じさせるから、どんなアラさえも消し去ってしまうパワーが。
 できるだけアイテムは最小限に絞り、フェイクさを感じさせないのもポイント。」
 
では、ラインナップを順番にチェックしましょう。
「スキンケア後の潤ったツヤ肌を再現。素肌感を生かしながら、アラをカバー」。
 クレンジングなしでもメイクオフできる、肌に優しいミネラル処方。
 日中の紫外線からも肌をガード。
 SPF37・PA+++ 30g ¥4,300(エトヴォス)
「大人の肌は、重ねれば重ねるほど老けた印象に。
 コンシーラーでピンポイントだけカバーすれば、ファンデーションは不要! 
 オレンジは目の下、頰やTゾーン、小鼻脇などはベージュでカバーを」。
 ¥7,000(フランシラ&フランツ)
 
「大人の肌に欠かせないツヤが簡単に手に入るハイライトクリーム。
 頰骨の高い位置からほうれい線まで広めに入れることで、老け印象の影を飛ばすことが可能!」。
 河北氏プロデュースコスメ。
 ¥3,500(エトヴォス)
フェイスパウダー
 laura mercier
 ミネラルプレストパウダー SPF15
 
「仕上げのパウダーは、Tゾーンと眉上、目まわりのみ。
 せっかく作ったツヤを消し去ってしまうので、ルースタイプではなく、プレストタイプのパウダーを使って」。
 ナチュラルベージュ¥4,500(ローラメルシエ)
アイブロウパウダー
 laura mercier
 ブロウパウダーデュオ
 
「使う人を選ばない、肌なじみのよい絶妙カラー。
 柔らかさと洗練を併せ持つ、大人の眉が簡単に作れる」。
 ふんわりとしたパウダーが、自眉のような自然な仕上がりに。
 ソフトブロンド¥2,800(ローラメルシエ)
アイブロウマスカラ
 THREE
 ニュアンス アイブラウ マスカラ
 
「小回りのきくアイブロウマスカラ。
 パウダーで色付けた仕上げに、マスカラを重ねてツヤを出せば、若々しい印象に。
 色付けるときは、逆毛を立てず、眉尻に向かってなじませるのがコツ」。
 右から:01、02 各¥3,200(THREE)

 以上の6種類で、ベースと眉メイクは完成!
 アラを隠すため、気付けばあれもこれもとメイクアイテムが増えていたという人は、一度初心に戻って、この河北さん御用達アイテムのみに厳選してみてはいかがですか?
ほかにも3種類のメイク方法やメイク前のスキンケア方法も解説した特集は「オトナミューズ」4月号115ページから掲載しています!
 hair&make-up:YUSUKE KAWKITA
 photo:EIJI HIKOSAKA [MAKIURA OFFICE]
 illust:SHIGEO SUZUKI [LAKE TAJO]
 text:EMI TANIGUCHI 
※誌面画像の無断転載はご遠慮ください
この記事のライター
宝島オンライン
390
sweet、リンネル、InRed、SPRiNG、オトナミューズ、smart、etc…宝島社が発行する雑誌の最新情報を中心にお届けするニュースサイトです。女性誌、男性誌など全13誌のほか、ムック本や書籍にまつわるニュース、「宝島オンライン」編集部が集めた役立つ情報を随時ご紹介しています。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント