 
  
 /
暖かくなり、気持ちも軽やかになる春。ファッションを衣替えするように、新学期や新年度のスタートに合わせて、メイクやヘアも春らしくイメージチェンジしたい、という人も多いのでは?
「mini」4月号のとじこみBOOK「春のトレンドメイク&ヘアBOOK」では、ストリートシーンの最新トレンドを押さえたメイク&ヘアスタイルを紹介しています。特にヘアスタイルは、チョッピーな前髪がブームの兆し。そこで今回のニュースサイト「treasures(トレジャーズ)」では、少し変えるだけで簡単に印象が変わる、前髪のイメチェン法を伝授します!
この春は、適度に透け感のある
 “チョッピーバング”がキテます!
 
「チョッピーバングス」とは、韓国からブームが飛び火した、短めのシースルーバングのこと。眉上の長さで透け感のあるカットがポイントで、重め、薄め、ジグザグバージョンなど、バリエがとっても豊富です。
 ヘアスタイル全体を変えるのに抵抗がある人は、前髪に流行を取り入れてみて!
1.
 ミディヘアは重ためで
 前髪の存在感をアピる!
存在感のある重めバングは、毛先を不揃いにすることで抜け感&遊び心を注入。全体も毛先をランダムに散らし、重さの中に軽さを感じさせます!
 ©MARVEL
Salon フラワーズ、
 Hair&Make-up 市木ありさ、
 Model 棚橋佑実子
2.
 ショートなら
 前髪も思い切って短く!
ブツ切りのボブラインと平行に揃ったチョッピーバングはバランスグッド! 
 こめかみまで幅広に切り込むことで、ちょっぴり個性的な印象もプラス。
 Salon マカロニコースト、
 Hair&Make-up 高木麻莉子、
 Model 鑓水せれな
3.
 ロングは透け度高めで
 軽さを出してバランスを
少し幅をせまく、おでこが透けるくらい薄めに作ると、ロングヘアに抜け感が出せる。
 ハイトーンのベージュカラーも軽さを出すのに一役買ってます。
 Salonシマハラジュク リープ
 Hair&Make-up那須陽子
 Model佐久間ジュリー
 とじこみBOOKでは、他にもスタイリングやヘアアレンジのポイントを紹介しています。
 また、メイク編では自然で透明感のあるスキンカラーで統一するワントーンメイクや、目元にアクセントを効かせたメイク法なども指南。早速チェックして、今っぽいおしゃれスタイルをゲットして!
さらに詳しい内容は、「mini」4月号51ページからのとじこみBOOKをご覧ください!
 PHOTOGRAPHY_NATSUKI HAMAMURA[LOVEBLE](model)、
 STYLING_KAORI FUKUZAKI 、
 TEXT_KNAX
※誌面画像の無断転用はご遠慮ください。
この記事のライター
宝島オンライン
390
sweet、リンネル、InRed、SPRiNG、オトナミューズ、smart、etc…宝島社が発行する雑誌の最新情報を中心にお届けするニュースサイトです。女性誌、男性誌など全13誌のほか、ムック本や書籍にまつわるニュース、「宝島オンライン」編集部が集めた役立つ情報を随時ご紹介しています。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント