 
  
 /
お肌のアラや悩みを隠すためのファンデーション。
 ……のはずが、塗っても肌悩みがイマイチ解消されない、つけると肌が乾燥してしまう、化粧くずれがひどいetc. 使っても、どうもしっくり来ないということ、よくありますよね。
 特に、お肌の変化が気になる「& ROSY」世代は、一度ファンデーションを更新してみてはいかがでしょうか?
「& ROSY」5月号では「基礎から見直し 大人は“ファンデ・ファースト”」と掲げてファンデーションを大特集!特集内では、美容ジャーナリストの永富千晴さんが肌悩み別におすすめのファンデーションをセレクトしてくれています。
くすみ肌や乾燥、シミ隠しなどさまざまな悩みが取り上げられている中で、ニュースサイト「treasures(トレジャーズ)」のアンテナに引っかかったのは、毛穴落ち軽減が期待できるというこちらのファンデーションと下地の組み合わせ。
ファンデ:
 マットな質感に光を注ぎ込んだような、明るく発光するベルベット質感ファンデが誕生。厚塗りにならず軽やかで、テカることなく自然な光を受けたような仕上がりに。
 SPF20・PA+++全5 色 ¥7,400(パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]) 
 下地:
 光拡散効果に優れた3 種のパウダーが、肌の凹凸にフィットしてなめらかに整える。磨き上げたような艶やかさに。
 クリーミィ ポリッシュト ベース N SPF14・PA++ 全3 色 ¥3,500(RMK Division)
“今年らしい上等なマット質感で毛穴もサラッとならしてくれる”
毛穴が目立つ肌にオススメなのが、ワンストロークでスルーッと凹凸をならすパウダリーファンデ。
 「ジバンシイのパウダリーはマットなのにマット過ぎず、今年らしい質感。マット系ファンデの悪い部分を全部取り去って、“かっこいいマット肌”を作ってくれるから大人が使ってもOK!」(永富さん)。
 下地も凹凸をカバーして地ならししてくれるものを使えば、よりファンデのすべりがよくなって、なめらか&品のいい仕上がりに。
これを使えば夕方、鏡に映る自分も直視できるようになるはず!?
誌面では全部で10個のお悩みに対処できるファンデーションと下地をセットでアドバイスしてくれています!
詳しくは「& ROSY」5月号64ページからの特集「基礎から見直し 大人は“ファンデ・ファースト”」をチェック!
 photo:CHIFUYU AIZAWA [biswa.] (still)
 text:YOKO YAMAMOTO
※誌面画像の無断転載はご遠慮ください
この記事のライター
宝島オンライン
390
sweet、リンネル、InRed、SPRiNG、オトナミューズ、smart、etc…宝島社が発行する雑誌の最新情報を中心にお届けするニュースサイトです。女性誌、男性誌など全13誌のほか、ムック本や書籍にまつわるニュース、「宝島オンライン」編集部が集めた役立つ情報を随時ご紹介しています。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント