/
繊細な曲線に小さなドットを合わせたネイルデザイン。いつものデザインにマンネリを感じている方や、上品さは失わず少し冒険してみたいという方にぜひおすすめしたいネイルなんです。この記事では、オフィスシーンでも大活躍してくれる、ドット×曲線でアートするネイルデザインをご紹介します。

Ganesh (兵庫・姫路)
via itnail.jp
肌を美しく、指を長く見せてくれるナチュラルカラー。ただ、ナチュラルカラーをベースに使う場合、どのようなアートをプラスするのか迷ってしまうこともありますよね。
ストーンをあしらったり派手なアートをプラスしたりすると、せっかくの上品カラーが台無しになることもあります。
そこでおすすめしたいのが、ドットと曲線を使ったアート。
ナチュラルカラーでベースアートを施した後、クリアホワイトやクリーム色といったカラーを使い、ドットと曲線を描くのです。マット仕上げにしたり、ピンク系カラーやグレーカラーのニュアンスアートをプラスしたりするのもいいでしょう。

ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)
via itnail.jp

ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)
via itnail.jp
ドット×曲線ネイルは、パステルカラーやピンクベージュ、クリーム色といった柔らかくて女性らしい雰囲気のカラーを使ってアートするのもおすすめです。
例えば、透明感のあるクリーム色をベースにパステルカラーでタイダイアートを施し、ホワイトで極細の曲線と小さなドットを描くデザインはいかがでしょうか。
ドットは曲線に沿わせるようにアートしてもいいですし、複数のドットを一部分に集めてアートしてもいいでしょう。
曲線についても極細のラインを1本描いたり、複数の曲線を描いたり、太い曲線を描いたり…というように、色々なアレンジを楽しんでみてください。

ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)
via itnail.jp

Tyttö mode nail
via itnail.jp
カジュアルなデザインをお好みの方には、カラフルなベースにドット×曲線のアートを施したデザインをおすすめします。
例えば、クリアベースに3~5色でランダムなカラーリングを施し、その上にドットと曲線を描くデザインはいかがでしょうか。カラフルなベースデザインにドットと曲線のアートをプラスすることで、都会的で洗練された大人女子にふさわしい雰囲気に仕上げられます。
曲線やドットの一部にラメカラーを用いたり、フラワー柄を合わせたり、爪の周囲をグリッターで囲んだり…というように、色々なアレンジを楽しんでみるのもおすすめですよ♪
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント