/
今年の秋冬ネイルも、レオパード柄から始まりチェック柄にツイードと、秋冬ならではの柄のデザインが多く出ていますね。ただ、毎年定番のデザインなので、せっかくなら一味違うデザインで周りと差をつけたいところ。そんな時におすすめしたいのが、一見したらどんな柄なのかわからないような、カラーに溶け込むデザインです。ニュアンス感が強めのアレンジで、定番でありながら新鮮なネイルが楽しめますよ。技ありなアートでこなれた雰囲気を醸し出せる、そんなデザインをご紹介いたします。
![Casa-tua (福岡)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034370] via Itnail Design (587427)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/427/medium/bdd71904-9f0a-4124-97c7-d4e71511a298.jpg?1537174601)
Casa-tua (福岡)
via itnail.jp
くすみカラーで作るレオパードネイル
レオパードやツイードは秋冬ネイルで毎年人気のデザインですが、今年は王道から少し外したアレンジが素敵です。わかりやすく描かれた柄ではなく、ニュアンス感のあるデザインが大人っぽい雰囲気で、とっても魅力的なんです。はっきり描かれていない分、オフィスなどでレオパード柄が楽しめたりと、使い方もいろいろ考えられそうです。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0044188] via Itnail Design (587428)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/428/medium/528d42be-32c8-4efa-99e0-bb7058346c75.jpg?1537174954)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
大人なレオパードネイルは、同系色でまとめるのがコツ
まずは、秋冬に人気のデザインの1つ、レオパード(ひょう柄)柄。今年も人気のデザインですが、一歩間違えると派手な印象 + 老け感を感じさせてしまう可能性もある難しいデザインですよね。
そんな難しいレオパード柄は、ニュアンスアートを意識してアートしてみましょう。ベージュベースに、溶け込むように、焦げ茶色で柄を描いてみてください。同系色でまとめたヒョウ柄は、派手になりすぎず大人な雰囲気を演出してくれますよ。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046475] via Itnail Design (587426)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/426/medium/9cac6385-c453-4a41-ae4d-87c669c6120d.jpg?1537174391)
Fran (香川・高松)
via itnail.jp
レオパードとベースカラーのコントラストを少なくすると、優しい雰囲気のレオパード柄に
「オフィスでもヒョウ柄を楽しみたい!」と思っても、なかなか派手なデザインなので躊躇する方も多いはず。そんなあなたにおすすめしたいのが、淡いカラーのジェルでベールをかけたレオパード柄です。
淡いカラーでレオパード柄を描いた後に、乳白色のカラーで柄に1層ベールをかければ、たちまちオフィス仕様のレオパード柄ネイルの出来上がり。一見レオパード柄とはわかりにくいですが、よく見るとさり気なく主張しているデザインにお洒落心をくすぐられます。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046533] via Itnail Design (587425)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/425/medium/5eca6be9-133a-4094-a056-3233f2323c04.jpg?1537174279)
Fran (香川・高松)
via itnail.jp
レオパード柄のデザインは、くすみカラー使いで女性らしい雰囲気に
![tesoro nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0005726] via Itnail Design (587424)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/424/medium/5837df60-2a1a-4520-9a88-48cb5e76a15d.jpg?1537173929)
tesoro nail
via itnail.jp
擦れたようなツイードがお洒落
暖かみのあるデザインが魅力のツイード柄。選ぶカラーによって、華やかにもフォーマルにも対応できるのが魅力です。
そんなツイード柄をうまくカラーに溶け込ませるコツは、いかに細かくラインを描くか。細めの筆で丁寧に線を描くと、まるで本物のツイードのような雰囲気になります。細かく簡単にツイード柄が描けるように、穂先が長いところと短いところがある筆も販売されていますので、セルフネイラーさんは是非ゲットして使ってみてくださいね。
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034594] via Itnail Design (587423)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/423/medium/7e81d7ff-837b-4497-b9d3-3c16d6671054.jpg?1537173610)
Nail Anvie (滋賀)
via itnail.jp
細かく描いたツイードが繊細で素敵
パステルカラーのタイダイ柄をベースに使い、パステルカラーに馴染みのいい白でツイードを描けば、色のコントラストが少なくなり、よくみると可愛いツイード柄ネイルの出来上がり。
優し気なカラーリングが女性らしい雰囲気を強めてくれます。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046288] via Itnail Design (587422)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/422/medium/5f6e6f30-26b8-4d9a-b612-81c7ffaa3ef0.jpg?1537173501)
Fran (香川・高松)
via itnail.jp
マシュマロのようなカラーが美しいツイードデザイン
![perruche (鹿児島)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039003] via Itnail Design (587420)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/420/medium/f15391d2-c282-4dd0-a998-27c620721a74.jpg?1537172456)
perruche (鹿児島)
via itnail.jp
オフィスにも対応可能なナチュラル系チェック
今年人気のチェック柄。透明感の強いジェルで描けば、カラーの重なり合う部分がまた別の色になり、技ありな印象に。マットなカラーで描くより透明感が出るので、軽やかな雰囲気が作れます。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047800] via Itnail Design (587419)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/419/medium/e6b037c5-bf34-4526-b24d-38c59def8d66.jpg?1537170844)
Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp
クリアを多く含んだジェルで描いたチェック柄
わかりすぎないのがちょうどいいデザインの数々。曖昧なデザインにすることで、自然かつ子供っぽくならずに柄を取り入れられますね。今年は、ニュアンス感のあるアレンジで、定番デザインを新鮮な気持ちで楽しんでみてくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント