アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

老け顔よりヤバいのはコッチ…「みっともない」と思われる40代50代の残念な「オバ見え」パターン

/

他のおすすめ記事を読む
40代さん必見!老け見えしちゃうNGメイクと正解メイクのルール

鏡を見る度に気になるのは、シワやシミ、たるみといった顔の老化かもしれませんが、実は顔以外の場所にあるオバ見えサインのほうが人から注目されていることが多々あります。

オトナサローネライターの遠藤幸子が、顔以外のオバ見えサインについて紹介しますので、当てはまるものがないか、ぜひチェックしてみてください。

 

【こちらも読まれています】◀胸が垂れてオバ見えする原因。ブラジャーはいつまで使うべき?どう着用するのが正解?

(3)首の後ろや腕など日焼けの境目がくっきり

気をつけているつもりでも、日焼け止めの塗り忘れや生活習慣によって日焼けしやすいパーツがあるもの。首の後ろや腕などがその例ですが、境目がくっきりするなど色の差が大きいとオバ見えしてしまう可能性があります。

 

<解消法>

露出する部分は顔以外にも必ず日焼け止めを塗ること。日傘や帽子などを併用することも大切です。加えて、ボディにも美白ケアを行うのがおすすめです。とはいえ、ボディにそれほど手間やコストをかけられないという声があるのも事実です。

その場合は美白有効成分が配合された顔用のオールインワンを使う手も。ドラッグストアで販売されているプチプラでもOKです。日焼けして色の差が目立つ場合には、ケアと並行しつつ、トーンアップ効果がある日焼け止めを塗り、日焼けしてしまった部分を明るく見せて色の差がくっきり出ないように調整しましょう。

 

▶これは盲点かも…。自分では気が付きにくいオバ見えサインは?

(4)仕草や話し方、姿勢

見た目が若々しくても、仕草や話し方、姿勢がオバさんっぽく感じられることがあります。例えば、オーバーな身振り手振りや、大きな声で笑ったり、話したりなど。猫背もオバ見えしてしまいます。

 

<解消法>

周囲の人が感じているオバ見えサインは、自分では気が付きにくいもの。家族や親しい友人に一度気になるところがないか聞いてみるのもおすすめです。当てはまるものがあれば、見直しましょう。

スマホを見ている時やデスクワークの際に猫背になりやすいので、日頃から骨盤を立てて座り、肩甲骨同士を近づけるイメージで軽く胸を開く習慣を身につけたいところです。

 

▶ふとしたときに目につくあのパーツ…

 (5)手の甲のシミ

 

 

意外と見られているのが手の甲。物を渡す時や買い物の時など、何気ない仕草で目に入りやすいパーツです。シミや色ムラがあると、オバ見えしてしまうことに。

 

<解消法>

UV対策は顔だけでなく手にも意識を向け、手を洗う度に塗り直しも心がけましょう。ちょっと外出するだけ、洗濯物を干すだけと油断しないこと。また、車の運転時には手袋をはめる、手の甲にも保湿と美白ケアすることが大切です。

 

このほかにも首のシワや振袖状態の二の腕、ぽっこりお腹など顔以外にもオバ見えサインはいくつもあります。とはいえ、あまりにチェックリストが膨大になると、何から手をつけていいのかわからなくなるもの。ぜひこの5つのポイントからチェックし、解消法を参考にしてみてください。


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
40代さん必見!老け見えしちゃうNGメイクと正解メイクのルール

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント