/
最近は、色々な種類のネイルパーツが販売されていますよね。その中で今回は、フレームパーツにスポットを当ててみたいと思います。フレームパーツを使ったネイルにはどのようなデザインバリエーションがあるのか、さっそく見ていきましょう!

Daisy Nail (福岡)
via itnail.jp
爪に埋め込むだけで本格的なネイルアートを楽しめるのが、フレームパーツと押し花を使ったデザインです。
ベースカラーを塗ったネイルにフレームパーツを乗せ、その中に押し花を埋め込むだけの簡単なアートですが、フェミニンで女性らしい、素敵なネイルに仕上げられますよ♪
フレームの中をベースとは違う色でカラーリングしてから押し花を埋め込むと、ブローチやカメオのようなデザインになりますので、ぜひ試してみてください。フレームパーツの周りにストーンやパール、ブリオンをあしらうアレンジもおすすめです。

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp

Luu (埼玉)
via itnail.jp
フレームパーツは、ストーンやパールを組み合わせて使うのもおすすめです。
例えば、お好みの色でベースカラーを塗ったネイルにフレームパーツをONし、その中にストーンを1粒あしらうデザインはいかがでしょうか。ストーンの代わりに、パールやスタッズを埋め込んでもいいですよね。
スキンカラーをベースに使い上品なデザインに仕上げたり、グレーカラーやブラウン系カラーをベースに使って大人っぽくお洒落度高めなデザインに仕上げたり、というようにベースカラーも工夫してみてください。
基本デザインをシンプルなワンカラーネイルとしつつ爪1本だけにフレームパーツを使ったり、フラワーネイルやグラデーションネイルとフレームパーツを使ったネイルを組み合わせたり。アイデア次第で色々なデザインを作れそうですね。

JULIET (愛知・名古屋)
via itnail.jp

pom nail (沖縄・那覇)
via itnail.jp
個性的なデザインをお好みの方にぜひおすすめしたいのが、輪郭がウェーブ状になっているフレームパーツを使ったネイルです。サークルやスクエア、オーバルといったすっきりとした形のフレームも素敵ですが、個性的な形のフレームを使ったデザインも素敵ですよね。
カラーリングした爪にフレームを乗せるだけでもお洒落度高めなデザインに仕上げられますし、スタッズやストーン、ブリオンをプラスして個性を主張するのもおすすめです。フレームパーツはブラシの柄やカーブスティックに押し付けて緩やかなカーブをつけてから使うと、ネイルの丸みにパーツがしっかりなじみ、隙間なく固定することができます。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント