アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

今買うべき♡「令和慶祝カラーのチーク」って?

/

他のおすすめ記事を読む
手抜きに見えない!ベースメイク・眉メイク・アイメイク別♡時短メイクのやり方
令和慶祝カラーの「梅」「桜」「菫」が話題になっていますよね。

今回は令和慶祝カラーのチークを大特集♪

上品可愛いカラーのチークを集めたので、ぜひ参考にしてくださいね。

桜色:アユーラの「シフォンブラッシュ」PK01

出典:ayura

アユーラの「シフォンブラッシュ」は、ほわっとした桜色のピュア頬を作ってくれるパウダーチークです。

2色入りなので、ミックスして使ったり、グラデーションを表現したりすることができます。

令和慶祝カラー「桜」に近い色は、PK01番です。

PK01番は可愛すぎる青み系ピンクカラー。淡いカラーなのでナチュラルに仕上がります。

ぜひガーリーメイクなどに使ってみてください♡

梅色:ジルスチュアートの「ブレンドブラッシュブロッサム」02sugary lollipop


ジルスチュアートの「ブレンドブラッシュブロッサム」は、2色入りパウダーチークで、春らしい色味のものがそろっています。

保湿成分が配合されており、パウダーなのにパサパサしないところが◎

肌馴染みがとても良いパウダーチークなので、かなり使いやすいですよ!

02番のsugary lollipopというカラーは令和慶祝カラー「梅」っぽい色味で、顔色をぱっと明るく見せてくれます。

ピンク系ですが甘すぎない色なので、デイリー使いもしやすいですよ。

菫色:キャンメイクの「パウダーチークス」PW39スミレパープル

出典:canmake

キャンメイクの「パウダーチークス」は、定番人気のプチプラパウダーチーク。

お財布に優しい価格なのに、質が良く使いやすいところが魅力です。サイズが小さめなので、お直し用にもおすすめですよ。

PW39番のスミレパープルは、まさに令和慶祝カラーの「菫」色です♡

すみれ色のチークは、お肌に透明感をプラスしてくれるところが魅力的。これだけで使うのはもちろん、他のカラーのチークに少量重ねても可愛いですよ。


令和慶祝カラーのおすすめチークをご紹介しました。

どのチークもとても可愛いカラーです。ぜひ使ってみてくださいね。

パウダーチークを使って、令和カラーメイクを楽しみましょう♪


この記事のライター

beautyまとめ

『女性をキレイに可愛くするbeautyメディア』 美容・ダイエット・ファッション・ライフスタイル・恋愛も♡「最新情報」やワンランクアップできる「ワザ」をいち早くお届け♡

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
手抜きに見えない!ベースメイク・眉メイク・アイメイク別♡時短メイクのやり方

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント