アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「プリン髪」がダメなのは見た目だけじゃない!ヘアカラーを3ヶ月以上放置してはいけない意外な理由【美容師KUMAの美髪講座】

/

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

目次

髪質改善専門家・美容師26年目の熊坂裕一郎ことKUMAです。江東区で髪質改善専門美容院area(エリア)を3店舗経営しながら、YouTubeチャンネル「美容師くまのこだわりTV」では美しい髪になる方法を発信しております。

 

 

「プリンでも気にしない」はNG

髪を伸ばしたいし、生え際周辺が黒くなってきて、カラーした髪との差がある「プリン」でも気にしないという方もいるかもしれませんが、実はこれはNG!

見栄えの問題ではなく、髪へのダメージが大きいって知っていましたか?

 

カラーした髪は傷みやすい

カラーをする時、きれいな髪を守っているキューティクルを広げて、色素を髪内部に入れ込みます。

一度カラーした髪のキューティクルは完全には閉じないため、隙間から髪内部のタンパク質などの栄養や、うるおいが流れ出しやすくなっていまので、髪の内部がスカスカになってパサつき、切れ毛、枝毛などのダメージがあらわれやすくなります。

これを防ぐためには、アミノ酸シャンプーを使ったり、毛先をカットしたり、トリートメントをすることをおすすめします。

 

髪のダメージが少ないとキレイに髪を伸ばせますし、好みの色にも染めやすくなります。

伸ばしかけでも、時々サロンに足を運んでみることをおすすめいたします!

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント