アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

もっこりした背中がスッキリと!? アラフィフ編集者が「肩甲骨ストレッチ」を試してみた(前編)

/

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

目次

なんだか最近、太りやすくなった。そして痩せにくい…。身体の調子も悪いみたい。

もしかすると、デスクワークやスマホで丸まった背筋が、その原因のひとつかもしれません。アラフォーの体型&体調管理に「ちょい足しするといいもの」について、『魔法の美やせ&美姿勢ベルト』筆者の長坂靖子先生にお話を伺いました。

最終回である本記事では、オトナサローネ編集部 星が、長坂先生のストレッチを実際に2週間行い、そのビフォーアフターをご紹介します。

 

肩をまわすと肩甲骨がゴリゴリ鳴るアラフィフ編集者

みなさんこんにちは。オトナサローネ編集部、星です。今回のチャレンジにあたり、まずは星の背中の写真から。(精一杯、背筋を伸ばして撮ってます)

なんですか、この「もっこり背中」は!

正直これを撮るまでは、(ヨユーでキレイな背中だろう)とすら思っていたのですが…ここまで酷い現実を突きつけられ、ちょっと落ち込みました。これを読んでいる皆様がたも、自分の後ろ姿を一回撮影してみることをオススメします。

 

先生から教わった肩甲骨まわしを行ったところ、星の背中からはモーレツなゴリゴリ音が。めちゃくちゃ凝ってる!

ちょっと心配になって長坂先生に相談したところ、「コリが強い人が無理に行うと痛みが出てしまうことがあるから、音がならない程度に小さく回しましょう!」とアドバイスを頂きました。

 

また、「ストレッチは毎日、全部やるのでしょうか?」という問いにも先生は「そんな難しいものではないです。毎日やるのは、壁に背中をあてて正しい姿勢を確認すること。あとはプラスアルファで一個ずつやればいいですよ」

との優しいお返事。おお、これは本当に、誰にでもできるゆる~~いチャレンジです!

星は、立ち姿勢を毎日チェックするのに加え、肩甲骨まわしを軽く10回×1日2回ほど、そして寝る前にねこのポーズを行うことにしました。

次のページへ▶▶そして2週間後…星の「もっこり背中」はなんと…!! 衝撃の結果を見る!

 

 

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント