アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

指先にあたたかみを♡《オレンジ系×赤系ネイル》が美しい

/

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

目次

おしゃれなだけでなく、あたたかみのあるネイルにしたいなら、オレンジ系×赤系ネイルがおすすめです。見ているだけで優美な気分になれるデザインは、女性の心を掴むこと間違いありません!この記事では素敵なオレンジ系×赤系ネイルデザインの数々をご紹介します。

グラデーションっぽくすると美しさが増す

 (587489)

Re Pool (東京・世田谷)

via itnail.jp

美しいネイルにしたいときは、赤とオレンジでグラデーションにしてみましょう。
まずは薄めのオレンジで爪全体を塗ります。その上から赤を使って先端が濃くなるようにグラデーションにしていけば、まるで夕日のような美しいネイルができあがります。
グラデーションが難しい人は、「何となく色を重ねてグラデーションっぽくする方法」が有効です。薄いオレンジや赤を爪の先端に塗っていきます。少しずつ重ねていけば、グラデーションっぽいネイルになります。上から透明のラメを重ねてキラキラさせれば、より美しく仕上がるでしょう。

 (587491)

I nails (アイネイルズ)

via itnail.jp

フラワーモチーフで女子力アップ

 (587493)

¡MIRA!

via itnail.jp

愛され女子の定番、フラワーモチーフもオレンジ系×赤系ネイルにお任せです。
花を描く爪のみ、ベースを白で塗ります。他の爪はオレンジと赤で塗りましょう。花はマリメッコ風がおすすめ。かわいらしい印象になりますよ。花びらは赤、中央の部分はオレンジにして、周りの爪とのバランスを取るとGOOD。女友達ウケも期待できるキュートなネイルになりますよ。
和風ネイルにもオレンジ系×赤系ネイルはおすすめです。オレンジや赤、ピンクを使ったベースにゴールドのラメを入れて、和風にアレンジします。その上から赤の花柄を描けば、着物や浴衣にピッタリの和風ネイルが完成します。

 (587495)

michi Nail

via itnail.jp

オーロラフィルムを重ねて美しく♡

 (587497)

KLI*キレイ* (茨城)

via itnail.jp

シンプルなネイルが好きな人は、思い切ってオレンジ系と赤系のワンカラーデザインにしてみてはいかがでしょう。
オレンジも赤も暖色系なので、全体的にあたたかみのある仕上がりになります。
より美しさを出すなら、オーロラフィルムを利用してみて。ワンカラーで塗った上から、ランダムにオーロラフィルムを重ねれば、偏光のキラめきが美しいネイルになりますよ。
フィルムは、爪の端や先端、根元に置いてしまうと隅から剥がれる可能性があります。できるだけ中央付近に乗せて、上からしっかりとトップコートを重ねましょう。
次のネイルに迷ったら、ぜひオレンジ系×赤系ネイルを試してみてくださいね。



Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント