/

こんにちは。以前は美容部員とアパレル販売員をしておりました、イラストレーターのヤベミユキです。
美容部員時代のおせっかい心から、大人美容についてのあれこれを発信していきます。
前回、おば見えしてしまう3つのNG眉を紹介しました。
▶▶当てはまってたら今すぐやめて!一気に古臭く、おば見えが加速する40代の【NG眉】3選
これに対するOK眉は、
・毛流れを感じる自然な眉
・なだらかに上昇したストレートアーチ眉
がおすすめ、ということでした。
でも、そのOK眉はどうやって作るの?ということで
今回は、今っぽい眉を作る手順を紹介していきますね。

眉を書くときに重要となるのが眉山と目尻をどこに置くか。
眉山は、高すぎると古見えしますし、低いと下がり眉になり引き下がって見えます。
眉尻に関しては、短いと間延びするし、長すぎると年齢が高く見えてしまいます。
ベストな位置は
・眉山の高さは眉頭より5mmほど高いところで黒目と目尻の間。
・目尻は、小鼻と目尻を結んだ延長線上
こちらをおさえておきましょう。

使うのはアイブロウペンシル。
まずはガイドラインをひきます。
眉中央から眉山まではストレートに、眉山からは自然にカーブさせ眉尻につなげます。
下のラインも同様に。
ガイドラインが取れたら、毛が足りない部分を一本一本描いていきます。
塗りつぶすとのっぺりしちゃうのであくまで毛を描き足すイメージです。

使うのはアイブロウパウダーやアイブロウマスカラ(もしくは両方)
アイブロウパウダーは眉をふんわり色づけることができ、
アイブロウマスカラは眉そのものに色をつける事ができます。
アイブロウパウダーは3色入りなど多色使いのものが色の調整がしやすく、自然に仕上がります。
眉頭は一番明るい色で抜け感を、毛が密集して濃くなりがちな眉中央は明るい色と中間色を混ぜて、眉尻は中間色と濃い色を混ぜて、全体的に自然なグラデーションになるようにのせていきましょう。
アイブロウマスカラはティッシュで余分な液を落としたら、まずは毛流れに逆らって根本を塗ってから、毛流れに沿ってむらなく仕上げましょう。眉頭は少し毛を立たせるように仕上げると、ぐんと今っぽく仕上がりますよ。
コレさえ使えば誰でも美人眉に!あのバズりコスメは40代にもおすすめ!
セザンヌの極細芯アイブロウ

超細芯アイブロウ 03 550円(税込)/セザンヌ
とにかく細い0.9mmのアイブロウ。
眉尻の1本1本まで描けて、芯が硬すぎないので大人の肌にも色をのせやすいです。
カラーも7色あるので、きっと自分の眉に合う色が見つかりますよ。
おすすめは03のナチュラルブラウン。
ケイト デザイニングアイブロウ3D

ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-8 1,210円(税込)(編集部調べ)/カネボウ化粧品
立体的な目元を演出する濃中淡3色入りのパウダーアイブロウ。
カラー展開が10色(限定色含む)もあり、どの色も自然でナチュラルなカラー眉を楽しめます。
付属のブラシが使いやすいのもポイント。
カラーに迷ったらおすすめはEX-8ピンクブラウン。目元に柔らかい血色感を与えてくれます。
フジコ マジカルアイブロウカラー

フジコ マジカルアイブロウカラー 01 1,408円(税込)/かならぼ
・眉を1本1本しなやかにコーティングし、ふわふわの毛流れを再現
・絶妙な傾斜のついたコンパクトなブラシが肌につかず塗りやすい
とバズった眉マスカラ。店頭で見つけたときは即買いしました!
とにかく塗りやすく失敗知らず。
色は迷ったら01ナチュラルブラウンがおすすめ。抜け感のあるブラウンです。
いかがでしたか?
眉メイクは難しさもありますが、眉さえうまくいけば垢抜け顔が手に入ります。
ポイントをおさえて眉メイクを楽しんでくださいね。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント